スタッフのひとりごと

定住財団スタッフの日々のつぶやきをお届けします。

Diary

2021-05-24 五月病

みなさまいかがお過ごしですか?
  
なんだか身体がだるかったり、睡眠の質が悪かったり、憂鬱な気分だったり・・・
梅雨入りの時期も早く、5月で梅雨・・・桜の開花も早かったように、どんどん時期が早まっている気がします。
なんだかジメジメした気候となんだか気持ちの上がらない毎日、、、
そんなことを感じている方も多いのではないでしょうか。
  
「五月病」というのはみなさん聞いたことがあると思いますが、五月病というのは『病気』ではなく、『症状』とのこと。
決して病気ではないので先ほどから連ねているような症状に思い当たる方も大丈夫です!!
  
そんな私、すべて当てはまっています(笑)
  
私は昔から新学期という時期がなんだか苦手で新しいクラスや入学、卒業、新しい環境などわくわくするというよりはドキドキするほうです。
  
桜の季節もなんだかドキドキするというイメージにくっついているので私にとっては桜の時期=胸がぎゅーーーってなる という感じが近いでしょうか。
そして新学期が苦手な私にとって、待ち望んだゴールデンウィークからのゴールデンウィーク明けはなんだかしんどいのです・・・笑
  
そんな五月病のような症状を緩和するためには!といろいろと調べると【幸せホルモン】とも言われているセロトニンの分泌を意識的に促すことがいい!とのことです☆
自分が幸せだな~~~と感じることに少し意図的に時間を使ってみようと思う今日この頃です☆彡

(ma3)

<定住財団TOPへ

まだしまね登録してないの?

トップへもどる