スタッフのひとりごと

定住財団スタッフの日々のつぶやきをお届けします。

Diary

2024-12-02 色々な仕事

世の中には色々な仕事があります。
そして、仕事違えばその仕事で評価される内容が違います。

例えば事務や製造であれば正確性や技術、速度等、
クリエイティブな仕事であれば、発想力や提案力、成果物の質等、
管理の仕事であれば、戦略立案や実行力、リーダーシップ、人材育成能力や問題解決能力等でしょうか。

私はこれまで何度か転職をしてきた関係で色々なタイプの仕事や職員の方を見てきましたが、
「この人、この仕事なら活躍しそうなのに、ここでは評価されないよね」と、
もったいなく感じることが何度かありました。

例えばとてもクリエイティブで行動力があり尖った能力をお持ちなのに、
正確性や速度を求められる職場におられるために評価されず、宝の持ち腐れになってしまっているケースや、
逆に正確性が高いが創造的な仕事が苦手な方が、クリエイティブな職場におられて苦戦されているケース。

そして一番残念なケースが、今いる職場の人がそのことを気がつかず、
現在の仕事で評価している点だけでその方を判断してしまうパターンです。

もちろん、その仕事で求められる能力が不足していれば、補っていかねばなりませんが、
場合によっては単に、仕事ができない人と見なされてしまうケースも過去の職場で見たことがありました。

己を強く持っていらっしゃる方ならいいですが、時に自信を無くされる方もいて、
そういった方に「自信を無くす必要なんてない。仕事がはまってないだけ」と強く言いたかったこと多々です。

とは言え、自分の能力を的確に把握し、それを活かすことのできる職場に就く。
それはとても大変なことです。
特に個人でやっていても、個人で入手できる情報なんてたかが知れています。
ですから、やはりここは専門のプロに頼った方が良いと、そう思うのです。

私は島根へのUターン者ですが、当時定住財団の存在を知りませんでした。
この定住財団に入り分かりましたが、UIターン支援をしている専門のスタッフは経験や情報を持っていて、
移住される方の幸せに情熱を持っています。
ですから、仕事のミスマッチを回避するためにも、使わない手はありません。

ジョブカフェしまねでは、学生さんの就職支援だけでなく、専門のアドバイザーと相談しながら、
自分の将来のキャリアを描き、企業研究しながら就職先を考えることができます。
これも使わない手はないとそう感じます。

自分の持つ特性を十分に活かし、それを評価してもらえる職場が増えれば、
その地域の持つ力は非常に高まるのではないでしょうか。
そのためには、自分一人の力だけでなく周囲の力を上手に借りるといいのかなとそう思うのです。

そして一方で、組織自体も職員の多様な能力を発揮できる形に変わっていったり、
多様なタイプの職員を互いに認め合う風土づくりをしたりすることで、組織力の向上を図る等、
この人口減少社会ではまだまだやれることがたくさんあるなと、そう感じております。

(つかさ)

<定住財団TOPへ

まだしまね登録してないの?

トップへもどる