定住財団スタッフの日々のつぶやきをお届けします。
昨日は節分でした。
2月2日が節分になるというのは、4年ぶりとのこと。
「はて?そうだったかしら?」
と自分の記憶が曖昧になったのか、気にかけていなかったのか‥
ちょうど4年前、何をしていたのだろうか?
と思い出してみると、まさにコロナ禍。
コロナ第〇波と次の波が来るのを恐れていた時期でした。
その当時は、コロナ禍が一生続くような心持ちでしたが、
今思えば、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」のように、
予防への意識も薄らいでいるように思います。
良いのか悪いのか‥
4年前に思っていたこと、描いていたこととは違うミライになったりしていますが、
節分をほのぼのと迎えられるような気持ちでいられることを有難く思います。
もうすぐ春。福と一緒に舞い込んでくるのを楽しみにしたいと思います。
(ひつじ)