スタッフのひとりごと

定住財団スタッフの日々のつぶやきをお届けします。

Diary

2021-05-26 新型コロナワクチン接種

4月22日、我が家に帰ると「接種券」が届いていた。
大した調べもせずに、満年齢に達していなかったので接種は秋くらいだろうな~と勝手に思い込んでいたが、書類の中に「該当者は昭和32年4月1日までに生まれた方」と記載されていた。なるほど、納得。何か、うれしいやら、寂しいやら・・・。
GW明けの予約開始日、病院に出向いて予約を試みる。開院の前に既に駐車場はほぼ満杯、しまった、出遅れたか!足早に中に入って見渡すと既に待合室は密状態、カウンターにも5人が並んでいる。予約は無事できるのか内心そわそわしながら、順番を待つ。
「はい、お待たせしました。」
「コロナワクチンの予約したいんですけど」
「はいはい、〇〇さんはまだ若いけぇ。後期高齢者の方を優先するので、その後になりますよ。そうですね~、6月に入るかな?」
(えっ!この場で若いと言われてもうれしくないわ!後ろに並ぶ75歳オーバーとおぼしきご夫婦の冷たい視線が背中に突き刺さる・・・。)
色んな意味で冷や汗をかきながら無事予約を終える。受付番号79。接種は6月末までに2回、終える運びとなった。
気が早いけど「接種したら、7月にはアフターコロナか~」
①気心の知れたジジ友と立ち飲み屋でジョッキをあおる 
②日帰り温泉に行って、コーヒー牛乳を飲む 
③県外に住む孫に会いに行く。かき氷を一緒に食す。
そんなことができたらいいな~と、今から一人勝手に妄想中です。
ワクチン接種が皆さんにも行き渡り、一早く日常が取り戻せることを願っています。
  

(青蛙)

2021-05-25 天気予報

今年の春から松江に住居を移しました。家事の主な担当は洗濯干し。
洗濯物を外で干すか、なか干しするか毎朝判断が難しい。
たとえば午前中0%、午後0%であれば、外干し。
しかし午前中0%、午後10~20%など微妙な指数だと判断に困ります。
  
そのため毎朝、新聞の天気予報、ニュース番組の天気予報、スマートフォンの天候系アプリも3種類をみて総合的に判断するようにしています。
この天気を確認する毎朝のルーティーンを通してわかったことがある。
あくまで個人的な考えであるが現在一番信頼できるのはスマートフォンアプリで、
自宅上空付近に雨雲が通過しそうかどうかなど判断もあり頼もしいということである。
  
きっとこのような技術は、ピンポイントの一部地域だけでなく天災の早期予防にも広く活用されているから、私たちは安心して暮らせているのでしょうね。ありがたいことです。

(はんなり)

2021-05-24 五月病

みなさまいかがお過ごしですか?
  
なんだか身体がだるかったり、睡眠の質が悪かったり、憂鬱な気分だったり・・・
梅雨入りの時期も早く、5月で梅雨・・・桜の開花も早かったように、どんどん時期が早まっている気がします。
なんだかジメジメした気候となんだか気持ちの上がらない毎日、、、
そんなことを感じている方も多いのではないでしょうか。
  
「五月病」というのはみなさん聞いたことがあると思いますが、五月病というのは『病気』ではなく、『症状』とのこと。
決して病気ではないので先ほどから連ねているような症状に思い当たる方も大丈夫です!!
  
そんな私、すべて当てはまっています(笑)
  
私は昔から新学期という時期がなんだか苦手で新しいクラスや入学、卒業、新しい環境などわくわくするというよりはドキドキするほうです。
  
桜の季節もなんだかドキドキするというイメージにくっついているので私にとっては桜の時期=胸がぎゅーーーってなる という感じが近いでしょうか。
そして新学期が苦手な私にとって、待ち望んだゴールデンウィークからのゴールデンウィーク明けはなんだかしんどいのです・・・笑
  
そんな五月病のような症状を緩和するためには!といろいろと調べると【幸せホルモン】とも言われているセロトニンの分泌を意識的に促すことがいい!とのことです☆
自分が幸せだな~~~と感じることに少し意図的に時間を使ってみようと思う今日この頃です☆彡

(ma3)

2021-05-21 オンライン配信

コロナ禍において、まだまだ遠出は控えざるを得ない状況です。
ライブへ行くなどの楽しみが難しい今、新たな楽しみとして注目しているのがオンライン配信です。
  
自宅にいながら、エンターテインメントが楽しめるメリットがありますね。
今はYoutubeライブが当たり前のように配信されるようになりました。
なかなか現地へ赴くことが難しい今、地方の住民としては、ありがたい限りです。
  
とはいえ、やはりアーティストの醸し出す空気感や、臨場感はリアルがいいなぁ、、などとも思いますが。
  
このオンライン化の流れも受け入れながら、リアルで楽しめる日を心待ちにしている今日この頃なのでした。
  

(オレンジ)

2021-05-20 目指す姿

今年度から新しい事業も担当することになりました。
覚えが悪い私はメモを取るも何度も確認。
お忙しいのに何回も聞いて申し訳ないな…でも曖昧なままじゃいけないし…
  
葛藤する中、一緒に担当する方には
いつも笑顔で「何回でも聞いてね!」と言っていただき本当に救われています。
  
仕事を円滑に進めるにあたって、コミュニケーションは必須だと思います。
聞きやすい雰囲気を作れる、私もそんな人になりたいなと思っています。
  

(向日葵)

<定住財団TOPへ

まだしまね登録してないの?

トップへもどる