スタッフのひとりごと

定住財団スタッフの日々のつぶやきをお届けします。

Diary

2021-09-29 じじばばのありがたみ

コロナ禍の中、予定されていたイベントが次々に無くなる日々は今も続いております。
プライベートでは、出演予定の音楽イベントが中止続きで、練習してきた楽曲と新調した機材がお蔵入りする等、仕方ないとは思いつつ切なさを感じています。
  
また、子どもに関することでも、うちの子が通う保育園では、夏祭りや運動会等のイベントへの保護者の参加が中止という判断が続き、
保育園での子供の成長を感じたり、一緒に体験したりできる機会が次々に消えてしまっています。
これも仕方ないとは思いつつ、残念だなと感じています。
  
しかし逆にありがたいと感じることもありました。
  
前述のような状況なので、子供と一緒にいる時間をいつもより多く取りたいと思うようになりました。一緒に遊んだり、取っ組み合い等していると、以前とは比べ物にならないくらい、子供の日々の成長を感じるようになりました。
また、嬉しそうにしている子供と一緒にいることで、私の心が満たされるのも感じます。
  
そして父母(子のじじばば)のありがたさ感じるようになりました。
私はアパート住まいなのですが、保育園後の夕方や休日は、子を連れて父母の家(私の実家)に行くことが日常になりました。
実家は農家というのもあり、敷地がある程度あるので遊びまわることができています。
「こんな状況だし、いつでも遊びにおいで」
と、言ってくれるので、毎日のように子供を連れて行っております。
  
子供を連れて行っている間、妻は自分の時間を取れるので、これも大変ありがたい。
コロナ禍の中、じじばばの存在の大きさを改めて感じています。

(つかさ)

2021-09-28 思い出の味

  皆さんにも思い出の味というものがあるのではないでしょうか。
   
  先日、“あるもの”をきっかけに、自分自身当たり前と思っていたものが実はマイナーだったことがわかり、少なからずショックを受けることがありました。
  
  そのあるものとは、【ハム大判】。
  
  中高生時代、下校時のおやつは大体コレでした。
  何てことはない、中身がハムとマヨネーズの大判焼ですが、話題に出してもそのときは誰も知らず、耳を疑いました。知る限り、今はそれを売っているところは1か所だけですが、昔は3か所程度(それでも少ない‥)あったので、同年代では当たり前と思っていましたが、まさかでした。
  
  思い出の味であり、忘れたくない味、そして語り継ぎたい味、私にとってのハム大判がそうです。
  もしご存知の方がいれば一緒に語りたいなと思い、ハム大判に想いを馳せ、おなかを鳴らす、そんな1日の終わりです。
  

(黒ラベル★)

2021-09-27 今年の盆もお墓参りが叶わず

コロナ禍以前は毎年お盆の時期になると、
ご先祖様のお墓参りに可能な限り帰省していたものの、
昨年同様に今年も遠く離れた所から思い浮べながら拝む自分がいる。
  
帰省した際には昔の友人・知人に久し振りに会ったり、
また田舎のご馳走を皆で戴いたり、
子供の頃によく訪れた(遊びまくった)場所に
足を運んでみたり、、、が叶わず仕舞いであった。
  
こんな状況下であるため、気を使ってか田舎のご馳走である食材の宅急便が届きました。
「田舎の味を送ったから元気出せよ!」という事なんでしょうか。
  
感謝の気持ちでいっぱいになります。
  
追)
今夏、自宅の庭に今年も青大将が!(何もしないので放っておきます)
「青大将は先祖の化身でご先祖様が会いに来たんだよ」との謂れもあり、
お盆の時期と関連つけています。

(0467)

2021-09-24

鳥取県米子市出身で、東京オリンピック2020に女子ボクシングフェザー級の日本代表として出場し、金メダルを獲得した入江聖奈選手は蛙好きであることでも有名になりました。
蛙と言えば、今年は蛙によく遭遇します。
コロナ禍が直接の理由ではないですが、外出自粛もあって例年と比べ、今年は墓参りの回数が増えました。
そして何故だか、私たちが墓参りをするとほぼ100%の確率で「アマガエル」が我が家の墓に1匹佇んでいらっしゃいます。大きさや模様が若干違うので、ずっと同じ蛙が生活しているようではないと思いますが。
もしかすると、先祖が順番に蛙として現れ、頼りない私に「しっかりしろ」と檄を飛ばしているのかもしれません。
「はい、今日も一日、元気に生きていきますね」

(貴)

2021-09-22 季節の変わり

季節の変わり目になると、必ず体調を崩します。
ちょっとだるいな〜という時もあれば、
高熱が出て寝込むことも。
  
もう少し自己管理をしなくてはと思い、
この冬に向けて、下記を実践してみようと思います!
  
・手洗いうがい
・手指消毒
・マスク着用
・睡眠をとる
・湯船につかる
・バランスの良い食事を心がける
・規則正しい生活を行う
・軽運動を行う
・よく笑う
  
当たり前のことばかり...
普段から実践されている方も多いでしょうし、
大したことではないかもしれないですが。
毎日続けてみようと思うと、
意外と難しいものです。
  
さて、何とか体調を崩さずいけるか?
やってみようと思います。

(じゃーめい)

<定住財団TOPへ

まだしまね登録してないの?

トップへもどる